 
          徳島県の眉山公園は標高290メートル、眉山の山頂にある小さな公園で桜と紅葉の名所として有名。
          眉山展望台からの夜景は四国一といわれていて、夜景百選にも選ばれています。
     
          眉山公園
          眉山公園には展望台のほかにも遊歩道があり、公園を散策できるようになっています。
          
          公園には戦没者慰霊塔、眉華鏡、モラエス像などあり、景色や散策が楽しめます。
          
          ここは駐車場から少し上がったところで眉山公園の展望台に進んでいきます。
          
         
     
LEDの万華鏡
          展望台にある巨大な眉華鏡(まゆげきょう)というLEDのモニュメントです。
          
          4100個ものLEDを使用して万華鏡をのぞいているような光景を作りだしています。
          中をのぞきこむと人が入れる大きさの箱で、見上げるように見るものです。
          
          LEDを使った万華鏡では国内最大級の大きさです。
          
          
           
          
          
山頂のロ-プウェイ乗り場と展望室
          天気の良い日には遠く淡路島や紀伊半島までが望める
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
 ロープウェイでのアクセス
ロープウェイでのアクセス 
          徳島駅から徒歩10分、ロープウェイに乗って約6分で山頂の眉山公園に到着します。
          
          眉山公園へのアクセスはロープウェイが一番手軽でおすすめです。
          
     
          
          
          
          
          

          住所 〒770-0908  徳島県徳島市眉山町
          営業時間 なし
          定休日 なし
          電話 088-621-5295(徳島市公園緑地課)
          眉山公園へのアクセス
          車で登る場合、眉山パークウェイは国道438号か国道192号から。
          山頂には約120台分の駐車場があります。
          登山道は早い人なら30分程度で登れて、天神社ルートが最短。
          
まとめ
          徳島県の眉山公園は、山頂にある公園。
          展望台は見晴らしが良く、淡路島や鳴門海峡大橋、対岸の大阪や和歌山まで一望できる人気スポットです。
          山頂まではロープウェイが手軽ですが、山登りが好きな人なら気軽に行ける登山コースとしてもおすすめです。
          
