 
            弁天山(べんてんやま)
          自然の山で標高6.1mの、自然の山としては、日本一低い山です。
          
          昔は周辺が海であり、弁財天を祀った島であったことから弁天島と呼ばれていました。
          
          現在は田園地帯の真ん中にポツンとそびえ、地域のシンボルとして、山開きやライトアップ、登頂証明書の発行など様々なイベントを行っており、多くの人が訪れています。
          
          所在地:徳島県徳島市方上町弁財天8
              徳島市営バス渋野行き「方上小学校前」下車徒歩約5分  
            
 
            高知県室戸市室戸岬町の室戸岬付近の高台に立つ白亜の鉄造灯台です。
          室戸阿南海岸国定公園に指定され、太平洋を望む地です。
          光達距離26.5海里(約49km)は日本一。
          
          また、日本に5箇所 しかない直径2.6メートルの第一等フレネル式レンズを備えた第1等灯台です。
          
          所在地
          〒781-7101  高知県室戸市室戸岬町 
          交通アクセス
          (2)高知道南国ICから車で120分      
            
