島根半島東端の地蔵崎の先端にある灯台です。
          地蔵崎付近は大山隠岐国立公園に含まれ、日本海の雄大な眺めと、晴れた日には隠岐島や大山を望むことのできる景勝の地です。 
 
 
塗色構造 白塔形
          灯  質 単閃白光
          毎12秒に1閃光
          光  度 460,000カンデラ
          光達距離 23.5海里
          塔  高 14.0メートル
          灯  高 82.91メートル
          初 点 灯 明治31年11月8日
          
          所在地: 島根県松江市美保関町美保関字大平    
展望台からの眺めはまさに絶景!
          眼下に広がるパノラマの日本海に島根半島の全景が一望できます。
          
 
          住所 〒699-0763  島根県出雲市大社町日御碕
          営業時間:9:00~16:30 (通年)
          休業日:12月30日~12月31日
          見学料金:200円
          駐車場:500台
角島灯台は、日本海(響灘)に浮かぶ山口県下関市の角島の北西端、夢ケ崎に立つ石造の灯台です。
          灯台内部の105段のらせん階段を上ると、360度のパノラマが広がります。
          
 
 住所:〒759-5332  山口県下関市豊北町大字角島2343-2 
          交通アクセス
          (1)JR山陰本線特牛駅からバスで30分 
          「灯台公園前」バス停から徒歩で3分 
          (2)下関I.Cから車で75分 
